トレンドブログを始めたばかりの人にとっては、トレンドキーワードである書くネタを探すことが一番苦労するポイントだという人もたくさんいると思います。
過去には「2時間かけてネタを探したけど見つからなかった」という人もいたぐらいですから、ネタ探しに数十分と時間を掛けている人もめずらしくはないでしょう。
僕の中でネタ探しは自分の中の引き出しの量と慣れが必要だと思っており、この2つがあればネタ探しは3分程度で見つけることができますが、経験がなければやっぱり時間がかかってしまい、そのせいでやる気が下がってしまう原因にもなるかもしれません。
そこで、今回はトレンドブログを始めたばかりの人のために、トレンドキーワードをその都度メールで受信できるGoogleのサービスを紹介したいと思います。
Googleトレンドが非常に役立つ
Googleトレンドは、Googleで検索数が急上昇しているワードを確認することができるサービスで、色々な話題の最新情報を知ることができます。
⇒ Googleトレンド
そして、Googleトレンドにはメールで知らせてくれるという、トレンドアフィリエイターのみならず使い方によっては色んな人に便利なサービスがあります。
このサービスを使うことによってネタ探しに少しは役立てることができますので、さっそく設定してみましょう。
トレンドキーワードをメールで受信
まずは左上の三本線のマークをクリックし、その中の急上昇ワード検索をクリックします。

次に右上にある+マークをクリックします。

すると下記のような画面が表示されるはずです。

急上昇ワードについて通知を受け取るでは、
・最上位
・上位
・すべて
以上の3つで設定できます。
なるべく多くのトレンドキーワードを知りたい場合はすべてにチェックを付けましょう。
そして、頻度に関してはその都度に設定し、登録をクリックします。
以上がGoogleトレンドの急上昇ワードをメールで受け取るための設定方法になります。
今回はトレンドブログを始めた人のための設定方法になりますが、キーワードを指定して情報を受け取ることも可能ですので、特化型ブログなどでも役立てることができそうですね。
まずは登録してみて、どのように使えるのかを試してみるといいでしょう。
補足
1つ補足として、Googleトレンドの急上昇ワードの情報は少し遅い場合があります。
ネット上に流れて数時間経ってから急上昇ワードとして扱われる場合がありますので、必ず一度は急上昇ワードについて調べるようにした方がいいですね。
また、このサービスだけに頼ってしまうとネタ探しの力を身につけることができないと思うので、なるべくなら自分から積極的に探し回り、Googleトレンドは参考程度に使うといいかもしれません。
他の人よりもネタ探しの力を身につけられれば、ライバルがいないキーワードで勝負することができ、大量のアクセスを集めることも可能になりますので。
トレンドアフィリエイトで大きく稼ぐためにも、ネタ探しの力は身につけていきましょう。
コメントを残す