こんにちは、グッチです。
この記事では、目標からの逆算思考法についてと、僕が情報発信で月収100万円を目標にしたときに考えた逆算ルートについて紹介していきます。
前回の記事『トレンドブログとアドセンスで月収100万円を稼ぐ3つの戦略』の最後で、逆算して考えてみると良いと伝えました。
逆算することで目の前のやるべきことが明確になりますし、多少ずれてしまったときに臨機応変に対応することができますね。
必要だと思えば取り入れ、不必要だと思えば切り捨てる。
また、目標に対して何も考えずに実践するのと、道筋を決めて実践するのとでは、目標達成率も大きく変わってしまうでしょう。
なので、今あなたが持っている目標を達成するためにも、逆算思考法を取り入れて進んでもらえたらと思います。
目標と夢は別物
目標からの逆算思考法の紹介に入る前に1つ意識してほしいことが
『目標』と『夢』は違う
ということです。
目標と夢では何が違うのかというのは僕の中では
・夢:今は叶えられなくても遠い先に叶えられると思う
・目標:近い先で、やれば叶えられる
夢は今は非現実的なもので、目標は現実的なものという感じですね。
だから、
例えば目標設定をするときに道筋が見えないのに「1億円稼ぐ」とか決めてしまう人がいますが、それは夢であって目標ではないと思うわけです。
目標というのは現実味があって具体的で、毎日コツコツと積み重ねていけば達成できる範囲で決めたほうが、途中で挫折することなく目標にたどり着くことができると思います。
また、目標を設定するときにはなるべく近い目標で決めるといいです。
3年後や5年後ではなく、1年後は半年後、3ヶ月後ぐらいで考えてみるといいですね。
目標からの逆算思考法
では、目標が決まったところで逆算思考法について説明します。
逆算思考法というのは、言葉通り目標を達成するために逆算して何をするべきか考える、というものです。
例えば、
今は0記事の開設したブログがあったとして
目標:1ヶ月後に30記事のブログにする
という目標を設定したのであれば、逆算して考えれば1日1記事ずつ毎日書いていけば達成できると考えられます。
そして、もし途中でどうしてもできない日があったとしたら
『途中の1日で2記事を更新すれば目標を達成できる』
と対応することができますね。
これがもし逆算して考えなければ、ペースがおかしくなり、1日目に10記事書けたとしても、翌日は0記事、翌々日は0記事、みたいなことを繰り返し、30記事という目標を達成できる可能性は下がってしまう恐れがある。
それで、今回例で出したのは『やれば誰でもこなせる』目標です。
でも、ネットビジネスなどであればそういった作業的な目標ではなく金額的な目標を立てる人が多いのではないでしょうか。
金額的な目標だと作業的な目標みたいに1日何をすればいいのか、というのがわかりにくいのですが、逆算の考え方としてはほぼ同じです。
では、僕が実践した目標設定と逆算思考法をお話します。
情報発信で月収100万円を稼ぐための逆算
当時考えた逆算思考法を細かく説明し過ぎると、伝えきれないほどの量になってしまうため、それは別の機会(メール講座など)で話します。
今回はあくまで実践する前と実践中の逆算の話です。
2012年7月末に僕はトレンドブログを始めたのですが、その理由というのは情報発信をするための実績を作るためでもありました。
情報発信もやりたいと思っており、そのためにトレンドブログを選択したのです。
そして、
そのときにたてた目標が『1年後に情報発信で月収100万円』
では、その目標を達成するために何が必要なのか、と考えました。
・人を惹きつける実績
・メルマガの読者数
この2つを手にすることによって、プロモーションにより情報発信で月収100万円は見えると考え、『メルマガの読者数』は当時無料レポートなどで解決することができたので、
人を惹きつける実績とは何か?
というのを優先して考え、必要だと思ったのが
・自分が稼いだ実績
・人を稼がせた実績
・他の人では打ち出せない実績
特に2番目と3番目があれば差別化できると考え、人に教えるためにも(教えてほしいと思ってもらう)、他の人では打ち出せない実績を創りだすためにも、
・トレンドブログについて知ること
というのがまずやるべきこととして明確になりました。
そして、人に教え始めるのはなるべく早いに越したことはないと考え、2012年9月から指導できるようにしていこうと決めました。
ここまでまとめると

このように今何をするべきか(ブログの稼ぎ方を把握する)、どの方向性に進むべきか(9月の人に教え始める)というのが見えてきます。
目標に向かい実践開始
そのため、まずは1ヶ月間トレンドブログで実験し、稼いでいるブログをひたすらチェックして、どのようなネタ、どのようなキーワードならアクセスを集められるのかを実践しながら落とし込んでいきました。
それと同時に、200名ほどしかいないメルマガで
・今僕が実践していることについて(興味を引き)
・近くそれについて無料で教える場を設けることを伝える
などについて1週間に1通ほど配信していきました。(それまでトレンドブログについての情報発信は一切していなかったため)
それで1ヶ月が経ち、トレンドブログを人に教えられるぐらいまで把握して、メルマガで募集し、他の人を稼がせることと、さらに教えることで自分の中に落としこむために5人限定で教え始めました。
それと同時期ぐらいに『当時のトレンドブログの稼ぎ方』というのが見えても来ました。
差別化案
当時のやり方は速報ネタを書いて、爆発的に稼ぎ、を繰り返すやり方で、安定して稼ぐやり方ではなく、記事を書き続けなければ稼げないやり方が当たり前だったのです。
ただ、僕はそのやり方がどうにも続けられる気がせず、同じように思っている人がいるのではないかと思い、
・トレンドブログで安定して稼ぐやり方
というのを意識して実践&教える方向性にしていきました。
それが、差別化にも繋がると考えたわけです。
このように実践していく中で閃いたことは取り入れ、他にも
・トレンドブログの知識を活かして情報教材の特化を実践
・さらにその特化ブログを使ってコンサル生を集めて教える
・ツイッターもあれば興味のプラスになるだろう
・…etc
と、実績に必要だと思うものを取り入れ、2012年12月には0から月収50万円近くを稼ぐことができ、9月から教え始めた5人中2人が月収10万円を達成してくれたのです。
これで、情報発信で必要な実績は一応は手に入れることができたので、そこから企画づくりと無料コンテンツ作りを指導や実践と平行して行っていき。
目標の1年かからずに月収140万円を2013年4月に達成することができました。
細かく書き出せばもっとあるのですが、大体の流れはこのような感じです。
目標を決め、
何が必要で、
何をやるべきなのか、
これらが見えてきたら進む方向性が決まります。
そして、進んでいく中で必要なもの不必要なものが出てくるので、臨機応変に対応する。
そうすることによって、より目標を達成できる可能性は上がり、またスムーズに進むことができるので、変な方向に進まなくて済むようにもなります。
だからこそ、ただ進むのではなくて、逆算して進んでいくのが大事ですね。
まとめ
以上、目標からの逆算思考法と月収100万円を達成した具体例でした。
目標を設定することによってやるべきことが明確になりますし、逆算することによって、今目の前でやるべきことというのが見えてきます。
また、目標があればモチベーションアップにもつながりますね。
ただ、その目標が現実味がなければモチベーションも保てないと思うので注意が必要です。
現実味があり、具体的で、短期間でクリアできる目標を設定し、
何が必要なのか
何をやるべきか
と逆算して考えていくことで、目標を達成できる可能性も上がると思うので、ぜひ目標からやるべきことを逆算して考えてみてください。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。
コメントを残す