オリジナルブログを作るためにはドメインが必要なので、
自分のブログのURLとなる独自ドメインを取得します。
と言っても、独自ドメインにはいくつか種類があり、
それぞれメリットとデメリットがあります。
その前に、ドメインについて簡単に。
ドメインというのは、いわゆるインターネット上の住所のようなもので、
このブログであったら『https://gucciz03.com/』の
gucciz03.comがドメインにあたります。

オリジナルブログを作る際にはドメインを新たに取得する必要があり、
そして、そのドメインにはいくつか種類があります。
・新規ドメイン
・中古ドメイン(オールドドメイン)
・日本語ドメイン
新規ドメインというのは、自分の好きな英数字で取得することができ、
この『https://gucciz03.com』のブログも新規ドメインで取得しました。
中古ドメインというのは、過去に誰かが使用していたドメインで、
自分の好きな英数字では取得することができません。
日本語ドメインというのは、『http://アフィリエイト.com』のように
ドメインが日本語になっているものです。
ドメインは大きくこの3種類に分かれます。
ドメインそれぞれのメリット・デメリット
新規ドメインのメリットはブログを一から育てることができるのと
作ってすぐ圏外に飛ばされる心配がないということです。
しかし、0の状態からブログを作っていくので、記事を書いても
インデックスされるまで時間がかかってしまいますし、
上位表示されるまでにも時間がかかることがデメリットになります。
新規ドメインはトレンドブログのようなパワーブログを作るときにオススメです。
中古ドメイン(オールドドメイン)のメリットは、0の状態ではなく
過去についた被リンクがそのまま残っていることがあるため、
インデックスされるまで早く、また上位表示しやすいところです。
ただ、最近では中古ドメインでブログを作っても
すぐにアップデートの影響で圏外に飛ばされてしまうことも多く、
すぐアクセスを集めれますが、すぐにダメになる可能性が高いです。
すぐ成果を上げたいという場合にはオススメできますが、
長いスパンを考えると新規ドメインで取得したほうがいいでしょう。
日本語ドメインのメリットは、例えば『http://アフィリエイト.com』では
『アフィリエイト』という狙ったキーワードで上位表示しやすい傾向があります。
また、ライバルがあまり強くないキーワードであれば、
ブログを作ってすぐに上位表示させることも可能です。
(少しだけコツが必要ですが)
デメリットは、一度作ったブログのジャンルを変更できない
ということでしょう。
『http://アフィリエイト.com』というドメインなのに、
ネットショップについて紹介していたらおかしいですよね(笑)

まとめ
このようにドメインそれぞれに特徴がありますが・・・
・トレンドブログや稼ぐ系ブログのようにパワーブログを作るのであれば新規ドメイン
・今すぐ成果を上げるための最短で稼ぐブログを作るというのであれば中古ドメイン
・物販など狙った商品を扱うブログを作るのであれば日本語ドメイン
と、状況に合わせてドメインを取得するといいですよ。
では、さっそくこちらの
という記事を参考にしながらドメインを取得していきましょう。
コメントを残す